伝染病症状と登園停止期間

感染症にかかったら

感染症にかかってしまったら、集団生活ですので、きちんと治してから登園しましょう。
感染症にかかり完治した時に、「意見書」または、「登園届」の提出が必要になります。
意見書・登園届は、保育園に用意してありますが、下記のボタンをクリックし、 意見書をダウンロードして使っていただいても大丈夫です。
意見書のダウンロード
touentodoke-bn

学校保健法による伝染病の種類と出場停止期間

意見書の提出を求める感染症

下記の感染症より回復し、登園可能と医療機関に意見書に記入して頂いてから、登園してください。
登園時に意見書の提出をお願いいたします。

病名 症状 登園の目安
麻疹
(はしか)
最初2~3 日かぜ症状、発熱。その後さらに高熱、発疹が広がる 解熱後3日を経過してから
インフルエンザ 発熱、全身倦怠、関節痛、筋肉痛、咽 頭痛、咳、鼻汁 発症後5 日を経過し、かつ解熱後3日を経過してから
風疹
(ふうしん)
発熱と同時に発疹、リンパ節腫脹 発疹が消失してから
水痘
(水ぼうそう)
腹部、背中から全身に広がる丘疹が 水疱、痂皮へと変化する すべての発疹が痂皮化してから
流行性耳下線炎
(おたふくかぜ)
耳下腺、顎下腺、舌下腺腫脹、発熱 耳下腺、顎下腺または舌下腺の腫脹が出て5日を経過し、かつ全身状態が良好になってから
結核 咳、発熱、全身倦怠 医師により感染の恐れがないと認められてから
咽頭結膜熱
(プール熱)
発熱、咽頭痛、眼球充血、眼脂 主な症状が消え2日経過してから
流行性角結膜炎
(はやり目)
眼の痛み、眼球充血、眼脂、涙目、異物感 感染力が非常に強いため結膜炎の症状が消失してから
百日咳 最初風邪のような咳、その後発作性 の咳込みを反復 特有の咳が消失してから、または5日間の適正な抗菌性物質製剤に剤による治療を終了してから
腸管出血性大腸菌感染症
(O157他)
腹痛、下痢、血便 症状が治まり、かつ、抗菌薬による治療が終了し、48時間をあけて連続2回の検便によって、いずれも菌陰性が確認されてから
急性出血性結膜炎 眼の痛み、眼球充血、眼脂、涙目、異物感 医師により感染の恐れがないと認められてから
髄膜炎菌性髄膜炎 高熱、吐き気、項部硬直(首が硬い)、 精神症状 医師により感染の恐れがないと認められてから

登園届の提出を求める感染症

病院受診し、下記記載の感染症と診断された場合、症状が回復してから保護者様が登園届に記入し、登園してください。
登園時に登園届の提出をお願いいたします。

病名 症状 出席停止期間の目安
溶連菌感染症 発熱、咽頭痛、苺舌、全身の発疹 抗菌薬内服後24~48時間経過していること
マイコプラズマ感染症 頑固で長期にわたる咳、発熱 発熱や激しい咳が治まっていること
手足口病 手足口に丘疹、水疱、口内疹、口内痛 発熱や口腔内の水疱・潰瘍の影響がなく、普段の食事がとれること
伝染性紅斑
(りんご病)
かぜ症状の約1週間後、両頬の紅斑。四肢、体幹にも広がることあり 全身状態が良いこと
ウイルス性胃腸炎
(ノロ・ロタ・アデノウイルス等)
嘔吐、下痢、腹痛、発熱 嘔吐・下痢等の症状が治まり、普段の食事がとれること
ヘルパンギーナ(夏かぜ) 発熱、咽頭痛、咽頭に水疱 発熱や口腔内の水疱・潰瘍の影響がなく、普段の食事がとれること
RSウイルス感染症 鼻水、咳、発熱 呼吸器症状が消失し、全身状態が良いこと
帯状疱疹
(ヘルペス)
皮膚に発疹、水疱ができる すべての発しんが痂皮化していること
突発性発疹症 発熱が2~4日続き、解熱後に発疹 解熱し機嫌が良く全身状態が良いこと
ページのトップへ