● いるか保育園 園長 : 舩原知子
イルカは海の中でいちばん頭が良くって、好奇心旺盛。そして、やさしい生物だってご存知ですか?「いるか保育園」とは、イルカのそんな習性から名づけられた名前です。元気に世界の海をかけめぐるイルカたち・・・。「わたしたちは、精神的にも肉体的にもたくましい世界に通用する人材を育てるんだ。」そんな大きな夢を持って子供たちを保育しています園長先生・保育士のご紹介
園長ご挨拶

保育士のご紹介

● まきこ先生
明るい子・朗らかな子・笑顔の素敵な子ども達がいっぱい!子ども達に負けないよう頑張っています。
● しほ先生
元気いっぱいの子供達や優しい先生方のいる、いるか保育園で楽しく保育をしています。大好きな子供達のニコニコ笑顔に負けないように、ニコニコ笑顔!元気いっぱい!に頑張っていきます。
● あや先生
子どもたちとたくさんの遊びを通して信頼関係を作り、一人ひとりの思いに向き合います。自身の子育て経験を活かし、保護者の方の気持ちに寄り添えるよう日々努力します。
●みき先生
子ども達の笑顔にいつも元気をもらっています。子ども達に負けないくらい、明るく元気に接していきたいと思います。まだまだ新人ではありますがよろしくお願いします。
●ゆりか先生
子ども達や保護者様の気持ちに寄り添った保育をしていきます。元気いっぱいの子ども達に負けないよう、明るく子ども達を包みこめる優しい笑顔をたやさず頑張ります
●えいこ先生
元気いっぱいのいるか保育園の子どもたちが今日も楽しい一日になるよう、がんばります。
●くみこ先生
いつも明るく元気いっぱいの子供たち。安心して園生活を過ごせるように子供達の気持ちを受け止め、寄り添いながら、いつも笑顔を忘れず子供との関わりを大切に頑張って行きたいと思います。
●さやか先生
毎日、キラキラの笑顔を見せてくれる子どもたちに元気をもらっています。 日常の中の小さな変化や成長を保護者の方と共有したり、共感したりしながら子どもたちの成長のお手伝いをしていきます。
●ふうか先生
安心して園生活を過ごせるように子どもたちに負けない笑顔で接していきます。子どもたちにとっても保護者の方にとっても元気いっぱいの1日をスタートできるようにがんばります。

●ゆうほ先生
毎日の公園が楽しみになるように子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を心掛けていきます。
●まりえ先生
色々な遊びや生活を通して、子どもたちとの信頼関係を築いていきます。子どもたちにとって、楽しく安心できる居場所を作っていきます。

●よしこ先生
朝の受け入れは子どもたちにとって「保育園で一日の始まり」です。 子どもたちが安心して保育園で過ごせるよう笑顔と温かな気持ちでスタートできるよう頑張ります。
●ふみえ先生
いるか保育園の子どもたちの可愛い笑顔に毎日癒されています。 この笑顔を絶やさないように子どもたちや先生方と共にもっともっと素敵な園にしていきます。
●みほ先生
子どもたちが安心して過ごせるようにいつも笑顔で一人一人に寄り添っていきます。 すくすく成長していく、子どもたちを見守りながら私自身も成長していけるように頑張ります。
●ゆか先生
音楽を通じて、いっぱい楽しいことをします。主に音楽全般を担当しています。
● かわかみさん
事務を担当します。子供たちの笑顔をみながら、子供たちにパワーをもらいながらみんなのサポートできるように頑張ります。

● いがさん
いつも元気いっぱいに声をかけてくれる子供達・・・健やかな成長を傍で見守れる事に喜びを感じています。少しでも気持ちよく過ごせる環境づくりに役立てたらと思います。(ダイキチカバーオール伊賀)